忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出らんと、あ、違うか。
40前には出らんといけんのやけど、
朝ごパンと風呂と化粧と、ええと…

いっつも、出かける前の準備の時間の計算ができん。

まずパンかな?あれ、風呂?
ええと、いま8:28…
PR
買ってみました、汗ふきシート。
トロピカルリゾートの香りですって。
仕事のあいまに使えたらと思って買ったけど、そんな時間もなく。
で、さきほど家掃除おわりの汗だくにふと思い出しまして。
あら、けっこういいじゃない?!
商品名のごとく、汗をふくのはもちろん、これってエタノールが入っているから
すっと気化するのが気持ちいいのね。
あと水分で肌を濡らす感じとか。
一瞬でも熱が引くのが気持ちいい。

でも失敗。
なんかおもしろそうと思っていちばん凝ったにおいを選んだけど
それに酔う。←学習しない人。
あははー、どこまでプラスティックなにおいに弱いんだか。

でも、これ、夏対策にはいいかも。
こんど無香を買ってみます笑
なんか、すげえ、むしあつい。
のは。
きっと追加点が入ったからだと思う。
てか。
もう、ちょう、うぜえ。

あしたから月末、明けまで、なんだかんだと忙しくなりそうです。

あー、働こうっと。
エアコンも入って快適なマイルームですが、安いベッド(それでもパイプベッドにはしたくなかった!)のスプリングが、ずっと畳で寝ていた私の体にはあわないらしく。
硬めのマットを敷いたり補強に段ボール(!でもこれがいいあんばいだった)を用いてたりしてたけど、やっぱり腰が沈むのがどうにも朝、起きたときのストレスになっているわけで。
※そうそう!プチオーダーメイドの枕!すごくいい!と意識することはないけど、なんの不満もなく自然に使ってます

で、ついに手を出してしまいましたよ、ユニット畳。
ベッドの上に厚さ1.5cmの、板状のユニット畳を置きまして、さらにマット、そして布団という、ベッドの意味をなくした寝床を作ってしまいました。
ユニット畳といってもひとまわり小さい畳のサイズとけっこうな重さがあるわけで、もしこれでも腰が沈むようなら、捨てるにも捨てられない大きさなわけで。
で。
本日、初寝ですよ。
いまのとこはいい感じだけど、どうだろう?
あした、目が覚めるのが楽しみ…です。

では、おやすみなさい。




あ、やっぱりベッドはきちんとしたのを買ったほうがいいね!
吉四六さんじゃないけど、こういうのを安物買いの銭失いっていうんだなぁ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]