2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
それ以降、まったくテレビを見ていないわけですが。
それ以前にも、実家介護から戻って荷物の整理をしておらず
さまざまな荷物をまたいで過ごしていたのですが(2月に戻ってきたので…8ヶ月?!)
これはいい頃合いだと思って、片付けたわけですよ。
文字通り、片っ端から。
で、いつでも見返せるようクローゼットに広げていたライブBOXやら録りためたブルレイやらCDやらコンサートグッズやら(歴代のうちわ!ファンライト!)とにかくモロモロ…カラーボックスに並べていたコレクションもすべて…!
12年間分の思い出と記憶をすっかり収めてみました。
ええ、奥行74センチの衣装ケース3箱分に詰めて。
コロ付きなのですが、あまりの重さに移動で床にキズがつきそう!
たぶんぜんぶ、初回盤とかFCに入ってないと手に入らないものがほとんどだと思います。
フライングゲットなんて当たり前で、取りこぼしていないはずです。
なのに、いまでは石のようです。
嫌いになったわけではないのです。ただ、なんだろう?
もう見返すことはないなーと。
思い出は、水風船のようで
たぷたぷと手のひらにあって、やわらかく握ったり、その重さを楽しんだり。
そのやわやわと弾力のある風船の内側には楽しい記憶が波々と詰まっていて
そのときの私は完全に幸せだったのです。
それはもう、完全なる“満たされた”完結。
だからこそ、その風船をわざわざ切り裂いて、水を吐き出したり捨てたりはしたくないのです。
たかが、と思うでしょう。
そのくらいのことだったの?とも思うでしょう。
でも、それは“あなた”であって“わたし”ではない。
わたしの水風船を、どうか横から針を刺して、哀れにこぼれていく様を期待しないでほしいのです。
もちろん、あなたのことではないですよ。
どうかすれば、スキマから入ってくる“マスゴミ”です。
そして私たちは哀しいことに、そんなことにすら傷つくのです。
願わくば。
10年後ぐらいにおーちゃんが、
「帰ってきたよー」って21年目のコンサートを開いてほしいな。
そのぐらいのときには、みんな家族を持ってたりご主人になってたりして(言ってるそばからエグられてるけど)、それでも「ああ、ようやく集まれたね」ってなってるかもしれないし、そのくらいにはちゃんと受け入れられてるかもしれない。
いまはまだ、無理かな。
11月にライブシネマがあるんだけど、極力目に触れないようにCMを見ないんだけど、それでもやっぱり揺れちゃう。
んじゃ、見に行けばいいじゃん!って思うでしょ?
でも、その水風船のままにしておきたいの。
もう、気持ちを動かしたくはないんだー。
しょうさんが、休止以降(もしくは休止する前か?)どこかで言っていたんです。
「この20年を、真空パックに詰めておきたい」。
ああ、そうだろうなーって。
わたしも、真空パックに詰めて、その気持ちのまま、ずっと寝かしておきたいんです。
なので。
もし私が10年後、20年後の開始を待たずにして何かしらがあったときには、
この激重衣装ケース3コ分を移動させる、もしくは爆破するのは至難の業です。
男手が必要になりますので、そのときには何卒よろしくお願いいたします。
もし、愉快な仲間の皆さんがご覧になっているとして。
もしくは、いつか落ち着いたころに集まれるとして。
“こんな好きな人に出会う季節、二度とない”
私の墓標に立ててください笑
それ以前にも、実家介護から戻って荷物の整理をしておらず
さまざまな荷物をまたいで過ごしていたのですが(2月に戻ってきたので…8ヶ月?!)
これはいい頃合いだと思って、片付けたわけですよ。
文字通り、片っ端から。
で、いつでも見返せるようクローゼットに広げていたライブBOXやら録りためたブルレイやらCDやらコンサートグッズやら(歴代のうちわ!ファンライト!)とにかくモロモロ…カラーボックスに並べていたコレクションもすべて…!
12年間分の思い出と記憶をすっかり収めてみました。
ええ、奥行74センチの衣装ケース3箱分に詰めて。
コロ付きなのですが、あまりの重さに移動で床にキズがつきそう!
たぶんぜんぶ、初回盤とかFCに入ってないと手に入らないものがほとんどだと思います。
フライングゲットなんて当たり前で、取りこぼしていないはずです。
なのに、いまでは石のようです。
嫌いになったわけではないのです。ただ、なんだろう?
もう見返すことはないなーと。
思い出は、水風船のようで
たぷたぷと手のひらにあって、やわらかく握ったり、その重さを楽しんだり。
そのやわやわと弾力のある風船の内側には楽しい記憶が波々と詰まっていて
そのときの私は完全に幸せだったのです。
それはもう、完全なる“満たされた”完結。
だからこそ、その風船をわざわざ切り裂いて、水を吐き出したり捨てたりはしたくないのです。
たかが、と思うでしょう。
そのくらいのことだったの?とも思うでしょう。
でも、それは“あなた”であって“わたし”ではない。
わたしの水風船を、どうか横から針を刺して、哀れにこぼれていく様を期待しないでほしいのです。
もちろん、あなたのことではないですよ。
どうかすれば、スキマから入ってくる“マスゴミ”です。
そして私たちは哀しいことに、そんなことにすら傷つくのです。
願わくば。
10年後ぐらいにおーちゃんが、
「帰ってきたよー」って21年目のコンサートを開いてほしいな。
そのぐらいのときには、みんな家族を持ってたりご主人になってたりして(言ってるそばからエグられてるけど)、それでも「ああ、ようやく集まれたね」ってなってるかもしれないし、そのくらいにはちゃんと受け入れられてるかもしれない。
いまはまだ、無理かな。
11月にライブシネマがあるんだけど、極力目に触れないようにCMを見ないんだけど、それでもやっぱり揺れちゃう。
んじゃ、見に行けばいいじゃん!って思うでしょ?
でも、その水風船のままにしておきたいの。
もう、気持ちを動かしたくはないんだー。
しょうさんが、休止以降(もしくは休止する前か?)どこかで言っていたんです。
「この20年を、真空パックに詰めておきたい」。
ああ、そうだろうなーって。
わたしも、真空パックに詰めて、その気持ちのまま、ずっと寝かしておきたいんです。
なので。
もし私が10年後、20年後の開始を待たずにして何かしらがあったときには、
この激重衣装ケース3コ分を移動させる、もしくは爆破するのは至難の業です。
男手が必要になりますので、そのときには何卒よろしくお願いいたします。
もし、愉快な仲間の皆さんがご覧になっているとして。
もしくは、いつか落ち着いたころに集まれるとして。
“こんな好きな人に出会う季節、二度とない”
私の墓標に立ててください笑
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索