忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みのはずが出勤になって、いつもどおりのバスを待っていたんですが、まったく来ない。
まあね、バスだもの、雨だものね、って待ってたけどまったく、来ない。
「ええ?もしかしてもう出たあとだったとか?」と不安になり始めた十数分すぎ、ようやく来ました
うう、バスの本数が少ないから超焦るよ?
そして今日は車が多いなぁ

きのうの朝、来たばっかりの女の子がしくしく泣きはじめて、「どうした?どうした?」ってなって。
きのうから熱はあったんだけど(9度!)休むとご迷惑がかかるし、きょうも8度あって、やっぱり無理かなって。
休め!休め!そんなときは休もうよ!の大合唱になって、もちろん交通費を使って彼女は帰っていったわけだけど。

そういや灼熱の倉庫仕事のときも、レーンに鼻血を落として救護班が呼ばれた彼女もいたっけ?

やっぱね、ニッポンの教育って素晴らしいね。
迷惑がかかっちゃうから言わないの(けっきょく休んじゃうけど)。
ふたりとも20~30代の女の子でしたが、そのほか多くの女の子も頑張ってますよ

まぁ、年をとると…というのもありますけどね。
げふんげふん。
PR
むくみ?むくみちゃんなの?
だったらいいなぁとぬるい目をしながらベルトの金具をずらしました。

こうやって、広がっていくサイズのいろいろ。

ああ、シャツもスカートもLLにしておいて良かったよ(傷つかなくて)


…許容範囲が広がっていく、というのは見ない方向でおねがいしますm(_ _)m



あんだけぎゃんぎゃん怒るひとを目の前で見てると(というか、自覚しようオレ)
こんだけ怒るっていうのは、すごいエネルギーがいるし、
なにより仕事を(自分ルールを)しんけんにしてるってことでしょう?
毎年のことかわかんないけど、
毎年まいとし、夏と冬にまったくわからないひとがきて、その都度、
「これはちがうでしょう!」って指摘するわけよ(しかも私ひとりじゃなくまんべんに)。
教えるのが育ってくれる正社員ならまだしも、次に来るかわかんないパートさんに
「ちがう!」って、いっこいっこ丁寧に怒…、教えてくれるわけだよ。
それって、大変なことじゃない?

と考えるまでにいたりました。
いやぁ、ほんと、ごくろうさまだよー(いや、だから…)。
(´(ェ)`)



珍しくない?

ちょっと早く着いたから寄り道してました



おはようございます。
青いですな―。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]