忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかんだでカサが減りました。

さて、準備します。
うひー。



PR
お酢が半カップしかなかったので半分しか漬かってませんが?
まぁ、少しは水も上がるだろうて。

ありがたいのですが、この時季はトマトとキュウリを大量にいただきます。

ウチは私しか消費しないのでどうしたもんかと。

でも相変わらず塩と黒コショウでトマトを食べるのが好きです。
塩分!



雨ですね―。けっこう降ってる。

10分の3。
今日は長くなりそうだ。

さて、ガンバです!
摘み、ですね。
小雨の降るなか、カッパを着て、欲のままに摘んできました笑。

義母の弟のお嫁さん、の知り合いで、
道の駅だったり旅館だったりに販売している農家さんのブルーベリー園で
2キロ近くのブルーベリーを摘んできました。
観光農園ではないので、そこらへんはアバウトに笑。
「甘いか甘くないかは、摘むあたりの実を食べながら確かめてみて」という
(摘む以外はほぼ野放しに食べ放題)ゆる~いアドバイスのもと
小2時間ほど摘み&つまみ食いしまくったでしょうか?

九重のちょっと外れた山奥(それほど奥ではないけど)で
雨に濡れそぼる濃い緑とたわわに実る赤黒い実を無心で見続ける作業は
とても気持ちのいい時間になりました。

静寂のなかで鳥が鳴いて、黒々としたふかふかの土が広がる畑の横。
なんかね、こういうシーン、村上春樹のノルウェイの森でありそうだなって。

こんなに大量にあっても、ジャムにしなくてもね、
そのまま洗って水気を拭いて、冷凍にするのがいちばんなんですって。
アイスクリームやヨーグルトにトッピングしたり、
そのまま口に放り込むのがいちばんおいしいんだって。

ああ、これスパークリングワインのアテにもよさそう。
冷凍すれば日持ちがするので、長く楽しめそうです。

アントシアニンでしたっけ?
パソコン漬けの目も良くなることを期待しつつ。

鳥や毛虫のほうが、よっぽど美味しいものを知っているのねー。









屋根が閉まってるせいか、中は蒸し暑いっス。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]