忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会見を見ました。

「最後まで」「思い出をつくって」「精一杯、駆け抜ける」
解散ではないけど、休止。
それも2年後に。
じゃあ、2年後が「最後」なの?
たしかに、たくさんCDもDVDもブルレイも買ったし
コンサートにもたくさん参加したけど
それはぜんぶ「思い出」になっちゃうの?
これから参加するであろう「最後」のコンサートも
もう彼らにとっては「思い出」なの?

だからといって裏切られたとか悔しいとか嫌いとか
そういうヘイトな感情はなくて
ただただ困惑しているというか、混乱というか、複雑というか…

いちばん愕然としたことは
2年後からは5人が揃って歌って踊るというのが見れなくなるということ。
それがいちばん、想像がつかないし
それがない世界を思うと、血液が凍っていきそう。
バラエティでもドラマでも映画でもなく

それがやっぱり、どうしても、好きなんです。





PR
買ってはね、いるんだよ。
しかもDVD 解説付き(第1・2完全収録版)

DVDを再生トレイに入れるまでが遠いわー

このお年頃になると、考えることはみんな一緒ね♪




小さなイノシシの置物は今年始めの縁起もので、
去年の12月に見つけたときは、私と姉と、それから…と考えて
とりあえず4つ購入した。

おなかのなかには小さなおみくじが入っていて
雑貨屋さんで買った置物だから神社のものではなかったけど
それでもなにかしらの愛嬌と寿詞はいただけるかなと期待して
買ったあとからあげる人の顔を思い浮かべた。

まず姉でしょ、友だちかな?でも会うタイミングを逃しそうだし…
そうだ、去年は神社で買った置物を母にあげたっけ。
だったら、母と、となると、兄ちゃんにもあげるか。

かくして3つのイノシシは(可愛い!)、母、姉、兄へと渡り
すぽっと取り出すおみくじも楽しんでもらえたよう。

今年始めに、と思ってあげたのに
せっかちな母は年末におみくじを開いていて
「大吉だった!」と大喜び。
「それでね…!」

いいことがたくさんあるでしょう!って書いてあって
わぁ!って喜んだんだけど、そのあとゴミ捨てに行って
その途中、きらっと道に光るものがあったのね。
銀色で、空き缶のフタが潰れたやつかなと思ったんだけど
気になって拾ったら、100円だったの!
それでふと見たら平成30年の100円!
平成が終わるときに、それもいちばん最後の30年が
大吉を開いた朝に見つけるって、なんか縁起がよくない?
お母さん、このおみくじと100円玉を、今年のお守りにするわ!

って。

おみくじ、大吉、拾った100円、平成最後の硬貨。

それで「いいことありそう!」って結びつけられる母の日常って
じつは幸せなんじゃないかなと思ったり。
そこにピンと気づけるか、なにも思わず通りすぎるか。

自分の財布のなかをのぞいて
なんだ、平成30年の100円玉ってけっこうあるじゃん
と思った娘は、なにかしら終わってるのかなと思いました。

皆さんに、
今年もいいことがたくさんありますように。

さてさて。
平成最後の1月です。




お肌にはビタミンCですよー


黒ビールと紅白なますのブラックペッパー・チーズ和え。

泡が消えちゃったな(^_^;)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]