忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うん。まず殴ろう。


福山雅治からプロポーズされる夢みた。
けっこう長いストーリーだったから、目が覚めるまで夢だと(!)気づかなかった。

わたしが何年も長い間だれかに片思いをしていて、それをことあるごとにずっと福山雅治に相談していて
「もうだめかな?もうだめかも」っておちこんでたら、
「アナタはここがダメで、こんなとこがダメで…」って、ずっとダメなとこを列挙されて
「ひどいな―、わかってるよ」ってうつむいたら※もうすこしおつきあいくださいm( )m
「わかりません?だれがずっとみてたのか?アナタはおばかさんですか?」
って、あの低い声でまっすぐに言われた。
そこ、時が止まるよね。

ったら、時も止まって目も覚めたよ。
ぎゅっと目をつぶりなおして戻ろうと頑張ったけどだめでした。

もうだめかな?
最近、取材に持っていくモノとしてレコーダーが加わりました。
インタビューものが多くなったのもあるけど、前はね、
レコーダーがなくても、ふんふん、って書けてたの。
でもいまはダメだな。
ふつうのやりとりでもレコーダーがないと不安。
「あれ?なに言ってたっけ?」って不安になる。

で、今日なんかも、そう。
ふつうの取材だと思ってたから、どうしようかなーと思ってたんだけど
とりあえず持っていくか、と思ってたら、座談会だった。

そういうのを事前に打ち合わせないアバウトさ&能天気さ@自分が

超焦ったよ。
持っててよかったー(複数の人の会話なんてソラで書き分けられるわけがない)。

でも、そういうのが問題なんじゃなくて。

年とったから、聴く力が落ちたのかなーとかも思うけど(地味に凹む)
でもカバーできるものがあるなら、それを使えばいいじゃない?っていうだけのハナシで。

でもレコーダーにばっか頼りそうで、それもチト不安。
届けたい言葉は聞きこぼしてないかな?

とか思いながらレコーダーとにらめっこしています。

あ、あの子が走ってきそう笑
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]