忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

売り子さん業がはじまると、たいてい10時前には寝ちゃう。起きてられなくて目がつぶれちゃうだけなんだけど。
だからトリニータごとも5人ちゃんごともおざなりになって、未試合やら保留録画やらが溜まっていく。
もちろん興味が薄くなったわけじゃなく、「売り子さんが終わったらねっとり見てやろう!」という感覚なんだけど。
でもさ、売り子さんは臨時的なもの、イレギュラーなものという位置づけが自分のなかにあるから乗り越えてられるんであって、これが日常になっていったらどうなるんだろうな。
家人ごとも、「まぁ、がんばって」的に大目にみてもらってるところがあるけど、そうそう「今日は疲れたからラーメン屋に行こう!」っていう生活を何年も続けられないよなぁ(続けてきたし、続けられそうなふたりではあるけれど笑)。

思うのは、毎日働いている人って、これが日常なんだし、子育てしてる人とかも、これが毎日で、飛ぶように過ぎていってるんだろうな。

しあわせのかたちってさ、なにを選ぶかは人それぞれであって、けして他人にあわせて選ぶものじゃない。
わたしが選んだのは、このかたち。
なので間違ってはいないのだけど。

ぽっかり、夜中に目が覚めて。

もしかしたら乗っていたかもしれない、隣で走る電車のなかに同じ顔をした私を見つけて、これでよかったのかなとふと思う。

けど。

けど。
けど。
けど。笑


けど、と思っているうちは、本人、ぜんぜん懲りてねぇんだろうな。

あしたもビール飲んで、ちくしょうと思って(負けたの?!)、5人ちゃんごとをいそいそ編集して、売り場で失敗して(素人なのに手を出しちゃうやりたがり)、バスに乗って、夢みて、夢みて。

お。眠たくなってきたぞ。
んじゃらば、またあした。

がんばろ。
PR
なんか、キツイ
忙しいわけじゃないし(むしろヒマ…)なんかしましょうか?ってムダに働きかけてるぐらい(じゃないと時間が経たない)。
あ、だからなのか?
あした、あさってで終わり。
なかなか落ち着いて24Hが編集できないや

今日は、勝ちますように

もうね、世界中の女の子は観に行ったらいい!
『映画 ひみつのアッコちゃん』!
30年前だろうが40年前だろうが50年前だろうが!
むかし女の子だった女の子も観に行こうよ!映画館に!
これ、映画館じゃないとダメだよ!
レンタルが出たらレンタルで観よーーっと、っていう人がいたら
ほんとーーーーーーに、もったいない!
ぜひ、映画館で、胸いっぱいにしてきてください!
これは、映画館サイズじゃないと満タンになんないから!
っていうか、映画は映画館でみようよ!
映画であることのメッセージはそこにしかないから!

あのね、ひとつネタばらしすると、
オープニングで、『映画 ひみつのアッコちゃん』っていうタイトルが出るの。
なんでわざわざ『映画』をつけるのかなーって、ちょっと?って思ってた。
だって、わかりやすく言えば、『映画 タイタニック』って出ないでしょ(古くて上等!)
でもね、それがすべてで、それがメッセージなの!
ぜんぶ終わったときに、ストンとくるもの。
それが『映画 ひみつのアッコちゃん』なの!

エンディングのYUKIちゃんの歌もいいの。
もうこれダウンロードして、なんかあったらイヤホンに手を当ててがっつり聞きたいって思うぐらい!
あたし、これDVDかぶるれいか出たら、買うかも。
そのぐらい!

観終わったあと、目が3割増しぐらい大きくなって、スキップで映画館を出るよ!
もちろん、ストーリーのツメの甘さはあるよ、ツッコミどころもがっつりある!
でも!

ぜひぜひ、世界中の女の子に観てほしい映画です!
きっと、女の子が目を覚ます。

そういう映画!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]