忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんのサービスデーでもないけど、行ってきました
映画『ヒューゴの不思議な発明』。
『ものすごくうるさくて…』のほうも見たかったんだけど、
映画&ランチデートを約束していた友だちの都合を優先して『ヒューゴ…』のほうにしたんですが
まぁ、こういうのって、ほんとうに“運”ね。
わさだのほうで見たんですが、もう観客が最悪で。

50代か60代の夫婦が通路を挟んで隣に座ってて、
それが「ええ?ここ笑うところ?」っていうところで、ふたりして笑う。
あと奥さんが旦那さんに話しかける話しかける。
旦那も奥さんに、思ったことをすぐ口にして、すぐにその場で感想を言い合う。
(その夫婦を含め、10名ぐらいかな?平日の真昼間だからね)
旦那が途中で煌々と明かりの灯るケイタイを開く。さらにケイタイが鳴る。
もう、ここアンタんちのリビング?っていうくらい、まわりの人の存在を思わない。

で、肝心のストーリーも退屈で(もっとファンタジーでハートウォーミングでリラックスできる映画だと思ってたけど、なんか、わかる人がわかればいい的な、高尚でしょう的なニオイがして…夫婦のせいもあって…)
ふつうに見れたとしても、☆ひとつ(☆5として)で、夫婦を加算するなら、最悪でした。

最初、席についたとき、うしろに大学生ぐらいの男の子2人組と、ななめうしろに女の子2人組がいて、それはそれは盛大に、同じようにポップコーンをシャクシャク食べてて。
しかも小さいスクリーンのところでね。
もう最初から嫌な予感はしてたんだけど。
上映中はなんとか静かだったんだけど(まぁ夫婦のほうが目立ってたのもあったけど)、
2組とも退屈だったんだろうね。
それぞれに途中で席を立ってトイレに行ってた。

ほんとうに、こういうのって、運な。
エンドロールが「やっと」流れはじめたとき、もうたまらなくなって友だちと転がり出ました。
せっかくの映画だったんだけどねー。

PR
前回で元は取ったから、今回は新調してみた。
20年前のスカートはね、さすがにヨレヨレになったので。
でもシャツ1290円、スカート1980円ですよ。
これからこれで稼がせてもらいます

ふふ。今回は江戸ですって



これ、美味しい!
てか、好きな味だ

今日の風呂は多かったです。
なんかあったのかな?

買い物もしたし、夕飯は白菜シチューにしまーす☆てへぺろ



そうだよなぁ、いまに始まったことじゃない。
ひとつひとつ。
一歩一歩。

監督、元気かなぁ?
相変わらず男前ですか?笑
大分は、相変わらずです。
でも、まだ、がんばってますよ。

会いたいなぁ…



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]