忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「なくなり次第、終了です」というつぶやきをみつけて、ソッコーで車のカギをつかんだ昨夜9時。
うん、商品2点でミニクリアファイル1枚プレゼントなら、お安いもんですって。
まだ残っててよかった♪
美人さんだなぁ~(*≧∀≦*)


PR
何ポイントなんだろ?


きっと、“かわいい雑貨”なんていう言葉も考えもなかった
お母さんたちの時代の小さな楽しみは、まほうびんだったり
炊飯器だったりの“花柄”だったんじゃないだろうかと。

まほうびん記念館

さっそく1970年の青い花柄を壁紙にしました。

だって、ドアノブや黒電話に綿率の高いフリルのカバーをつけてたんだぜ。
もし、これから長時間すわる椅子を買うことがあれば、座面が広くて背もたれが肩より上にある、ちょっと大きいかなと思うぐらいのサイズがオススメ。

つまり椅子のなかで体が自由に動かせることと、首を支えるホールド感が大事。
肩の凝りと、椅子から立ち上がったときの足の軽さが違います。

いろいろ見たあげく、近所のホームセンターで購入(税込6000円弱)。
インテリア性よりお値段。

あ、家具屋さんで言われたのは、ちょうどよく足の裏が床にぺたんとつくこと。
足をぶらぶらさせたり膝を曲げたりする高さは足のむくみになるそうですよー。

ご参考までに。



スマホを買ったときに張りきってケースも買ったのだけど、どうもこの「ぱたっ」と留める磁石が銀行カードとか通帳の磁気を狂わせるらしい…。

いままで辛抱づよく付き合ってきたんだけど(何度、通帳の磁気を直してきたことか)さすがに新しく作り替えたばかりの銀行カードが、さっそく「使えません」となったのには、参った(カードは銀行窓口なのです…)

ので、スマホケースを外すことに(T_T)
もし今度、買うなら磁石のないケースにしよう。

カバンに入れたとき誤操作しちゃうかも、っていうのが心配なだけー




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]