忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HOYOと新日鉄の試合、おもしろかったですね。
新日鉄も押してたんだけどな。
でも結局は、なんだろうな?
行くべくして行くチームが勝ちあがっていく、という結果なんでしょうか。
それにしても、カンカン照りの太陽かと思ったら雨が降ったり
ここから1キロ?も離れてもないのに、天候の変化が激しくてびっくりした。

おたがいに会社の名前がついたサッカーチーム。
社会人になっても、ずっと続けていたことが続けられるってラッキーな環境ですよね。
実業団みたいな体制をとれているのかはわからないけど
そういうバックアップがあるって、いい会社だと思うんですけど、どうでしょう?

先週から取材仕事が始まって。
いわゆる“本業”なわけだけど、地獄のレーン仕事を経験したせいか、
はじめて火星に降り立ったような、不思議な気分。

いっかい、パンチのある経験をするものいいかもしれません。
わかんないけどね。
PR
「はやぶさ」の新聞記事は切り抜いて大事箱に入れてるmorrowです。
NHKのはやぶさ特集、教えてくれてありがとう@隊長!


しかし、何度見ても泣けるよねー泣。
あの「はやぶさに、地球を見せてあげたかった」のひと言。
そして最後にはやぶさが撮った、白黒の地球。

たぶん、あの1枚でずっと泣ける。
ポストカードで売ってほしい大希望大。



番組は「はやぶさが持ち帰ったのは、絶対に諦めない気持ちと未来に繋げる夢と希望でした」って結んでたけど
大気圏突入の際、3000度の高熱からカプセルを守った熱シールドと
カプセルが着地予定地点から1.1キロしかズレなかったという方向修正技術(正確な弾道ミサイルの軌道にも通じる)、
そして今後の応用に期待されるイオンエンジンの実証結果だろう。

ええ、新聞から抜粋してみました。



なんかさ、日本人ってすごいよね。
すごいよ、日本の技術って。


7年間。
7年間ですからね。
7年間も、いまだその環境を確証されてない宇宙で稼動してたって、すごくない?


と、またとりとめがなくたったところで…

近いうちにでも飲みながらはやぶさ談義しましょうねー。

ねー
慌てて撮ったから指が入っちゃった?

ほんとは2重にかかってたの!


わぁ、今年の夏、2度目の虹だ

なんだか、嬉しいな
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]