忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コレが欲しくてiPodが欲しいなぁと思ってる昨今です。

LEGOっぽいスピーカー

ね?可愛くない?
これをパルコのLoftで見つけて、うわぁ、世の中ってこうなってるんだなと笑。

もうひとつ。よいしょっと。

クマのぬいぐるみスピーカー

こういうの、学生時代に見つけたらぜったい、夢中になるよねぇ。
これ、好きな女の子にあげたらすごく喜ぶと思うよ。
っていうか、もし生まれ変わってそういうシュチュエーションがあったら
ぜったい、これをプレゼントするな。
微妙にクマが可愛すぎなくて、甘くないとこがイイと思います。

でも、いまはsonyのwalkman旧型を使っておりまして。
掃除するときはもちろん、皿洗いのときも料理の時も
耳にイヤホンをねじこんでがんがんに聞いてるわけですが
そうなるとあたりかまわず「ひとりON LIVE!」になりまして
いきなり踊る、とか、いきなりサビをシャウトするとかは日常になりまして。
ええ、もちろん家限定ですけど。

で、きのうも台所に立ちながら「ここの声、高けぇなぁ~」なんて
気持ちよ~く歌っておりましたら

「奥さん?」

肩を叩かれてやっと家人がご帰還したことに気づいたという所存でございます。
「奥さん、ひゃぁ~とかょえぇ~とか叫びよんけん、何事かと思ってびっりしたわー」

どどどど、どこから聞いてました?っていうハナシですよ。
陽気な春ですからね。
気をつけましょうね、奥様方♪
PR
知ってました?
わさだのTOHOシネマ、毎週金曜日、各スクリーン・朝1回目の上映は1300円になるってこと。
あとTOHO(10、4)の日、つまり14日は1000円なんですって。
レデースディと1日だけが1000円じゃなかったんですね。

で、友だちから誘われまして。
結論。
「井上真央は、可愛いなぁ~

ストーリーは、マンガでもよく知られている(といっても立ち読みしかしたことない^^;)と思いますが、
まったくもって、そのとおり。
これって、“ダーリンは外国人”のカップルにとっては
「まさに!」「そう!」な、大絶賛の映画だと思いましたね。
この映画を一緒に観て、お互い言い出せなかったこととか
聞き出せなかったこととかを話すきっかけになるんじゃないかなと思います。

だからといって日本人が見て共感が薄いということはなくて
それを井上真央の可愛らしさがカバーしている。
あ、でもちゃんと映画のなかの「さおり」さんになってましたよ。
実写版?のトニーさんもマンガにそっくりで、
よくこんな(日本語も堪能で)俳優さんを見つけてきたなぁと感心しました。

やっぱり映画はいいです。
ぺ・ヨンジュン3Dっていうのも近く上映されるそうです。
すごいね、ぺ。
DVDみたり編集したり風呂に行ったりだんご汁作ったり二度寝したり
それなりに忙しいまいにちを送っております。
みなさんは、いかがおすごし?

きょう、お仕事を探しに行きまして
かんたんな適性検査を受けたんです。

で、それが辞書引きのように単語をアルファベット潤に、おっと順に並べるというもの。
あいうえお順もおぼつかないのにあるふぁべっと…
で、単語を解読するたびに、頭のなかで「えーびーしーでー」と歌うわけですが
SとWってどっちが先だっけ?と考えたときにどうしても真っ先に浮かぶのが
「うーあんど」

えーびーしーでー…うーあんど、えっくすわいぜっと。

うーあんど、ってなんだよ

もうさー、うーあんどが肩を組んでそこから先、通してくんないのな。
じぶんの頭のかたさというか、サビつきかげんにうんざりして
あー、もう!って逆ギレしてきたというおはなしです。

なんだよ、うーあんど
ここのところはスピード写真で済ませてきたんですが
今日は思い立って写真館で証明写真を撮ってきました。

コンパルホールの屋外駐車場の隣、遊歩公園側、
十字路にゲームソフト屋さんがあるでしょ?その隣。
親切に髪を直してくれるお母さんみたいな奥さんがいて
帰りに「子どもだましだけど」と笑って10円ガムをくれるんです。

いつぐらいからかなぁ?
証明写真を撮るならここ、と決めてて
いろんな節目、節目に撮ったような。

ほんとうに小さい写真館で(よくドラマで出てきそうな町サイズ)
成人式やらウエディング姿やら七五三やら家族写真やらがいっぱいあって
それを眺めてるだけで懐かしい気持ちになります。

これから家族の行事で写真を撮られる方もいらっしゃると思いますが
もし写真館で迷ったら、ぜひ一度、使ってみてください。
なんかね、すごくいいですよ。思い出に残ると思います。

フォトスタジオ『じゅん』
大分市府内町1丁目5-31

ちなみに本日の証明写真。
いろいろ手を尽くしてくださったんですが、残念。
こういう顔でおばあさんになっていくんだなー泣。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]