忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方、おでんなんかをご機嫌に作ってましたら
ピンポン、とチャイムが鳴りまして、ドアスコープを覗いてみたらお隣の方。
珍しいなと思いつつ、ドアを開けると…

「あのう、おたくの車、ウチの駐車場に停まってるんですけど…」
!!!
見ると立派に、堂々と、『隣の番号』に停めてるじゃありませんか!

すみませんて言うが早いか、うっひゃあと飛んでいって
ソッコーで停めなおしました。
ほんと、スミマセン!

だがしかし、「やっちまった!」のはこれで2回目。
1回目は何年前だったか、もう片方の隣の方の駐車場に入れてました。

ええと、住み始めてから10年以上は経ってるんですけどね…
そういうのって、ない?ない?ない?

・・・ナイかー

セブンイレブンの冷凍コーナーで見つけました。
『レンジで簡単 味噌ラーメン』105円。
麺は電子レンジで3~4分チンをして、
味噌スープはどんぶりに入れて、お湯で溶かしてスタンバイ。
コシのある麺と粉末じゃない味噌スープなので、けっこう本格的な味噌ラーメンが味わえます。
カップラーメンより安いし、鍋を使わないぶんお手軽かも
電子レンジがある環境でしたらお試しあれ☆

メンマとか白ネギとか温泉卵とかあるともっと食べごたえがあるかもね



早朝、廊下で鳴くもんだから入れてやったけど
いま切らしてるんだよ、かつお節。
かわりに牛乳とチーズをお出ししましたら、これだよ。
お前、ここに来たころはずいぶん喜んで召し上がってたぜ?

味見程度に舌を濡らして、サッサと退散するお客。
いろんな意味でオトナになりましたなぁ



大分トリニータ 3-3 横河武蔵野FC
(PK 4-3)

市営陸上で行われた天皇杯は、からくもロスタイム6分で同点(2-2)に追いつき
30分の延長戦へ。
1点を先制するも、横河武蔵野FCに得点を許し、3-3へ、
そのままPKへともつれ込む接戦となりました。
ちなみに横河武蔵野FCは、J2の昇格を目指すJFLで現在4位のチームです。
いわずもがな、わがチームは現在最下位なれどJ1のチームです。

試合が終わったあと、
私たちが待っていたのはトリニータの選手たちではなく
最後まで諦めなかった横河武蔵野FCの選手の皆さんでした。

ピッチの外周をまわりながら、トリニータのサポーターに深々とおじぎをする武蔵野FCの皆さん。
芝生席のサポーターたちも、スタンドの私たちもずっと彼らを待って
誰もが両手を高く上げて拍手し、彼らの闘志を称えました。

メインスタンドの前ではポポビッチ監督が我が選手を迎えるように
ひとりひとりに握手をしていきます。
そのあいだじゅう、ずっと鳴り止まない拍手。

ひとりの選手が肩を抱かれ、泣きながら歩いてくるのを
すでにメインスタンドの前で待つ武蔵野FCの皆さんが
「早く来いよ!」と笑顔で彼をせかします。
ポポビッチ監督が手を差し出し、肩を叩き、送り出すと
涙をぬぐいながら、名も知らない彼が照れくさそうに走り出します。

こんな光景は、初めて見ました。
自分のチームじゃないのに、胸がいっぱいで、いい試合をみたなぁっていう感動。

みんなずっと、拍手をしていました。

きっとみんな、思っていたことはひとつだと思いました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]