堺雅人さんという俳優さんが好きで(ちょっとウッチャン顔)、片目で見てるドラマがあるんですが、その主人公である釈ちゃん。惜しい!ですよね!
釈ちゃん(トモダチか?)がきらいなわけじゃないんですよ。NHK・英語で喋らナイトの釈ちゃんは(もうちょっとつきあってね)英語がんばってるなと思うし、ちょっと一昔前までは不思議ちゃんキャラだったけど、なんとかその域をこえようとしてる努力は見えるし、なにより美人だし。たぶん、実際に見ることがあったら同じ部品が揃ってるとは思えないほど突き抜けてベッピンさんだと思う。絶対、ひれ伏すね!
それとは別に、なにが惜しいって、釈ちゃんの“表情力”(ごめんもうちょっとだから)。ドラマの設定としては、天然な女の子が世間離れした4兄弟とすったもんだがあって、女の子に出会ったことでそれぞれに心を開いていくという話なんだろうけど(100%憶測)、なにが惜しいって、釈ちゃん、美人なんだけど顔に表情がないのな。もっといえば、顔のパーツそれぞれが動かない。彼女なりに怒った顔とか困った顔とか、そういうのを一生懸命やってるんだろうけど、動かない。
釈ちゃんよ、その壁を突き破りたかったら『表情筋トレーニング』をするのだ。ほっぺたの肉を上げる、まゆげを動かす、口角を耳につくほどつき上げる、まぶたを額まで引き上げる、顔をくしゃっと中央に寄せる…等々。
とにかく顔のパーツを動かすのだ。そうするともっと魅力的な顔になるし、セリフが顔で言えるようになると思う。
私がすごいなと思ったのは、もう言わんけど、あのドラマの最終回の最後のシーンで、客席にいる恋人と目をあわせたあと、ほんの数ミリうなずいて、くっと前を向くシーン。「くっ」と前を向くときには、もう恋人のことを思ってるんじゃなくて、自分たちの進むべき道を見つめている(それは彼だけのストーリーじゃなく、いままで登場した彼らの、そして見ている“私たちの”ストーリーだったことを教えてくれる)。すごいな、「間」と「眼球の動き」で、全部のことを語ったよ。あれはブラボーだったなぁ。
…。
表情のある人が好きです。
自分でも動かすようにはしてるんですが、まだまだ柴咲コウには遠いです。
ぶってもいいです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |