2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
いやはや、人生最大のモテ期でしたわ笑
まさしく、首やら腕やら足やら(2歳児より)に、同時に絡みつかれたのって初めて(*´д`*)
その状況が超面白くて、いっしょになってゲラゲラ笑ってました。
でもこのぐらいまでの年だなー。
甥っ子とね、夏休み、プールで背中に乗せて泳いでたの、このぐらいまでだったもんなー。
ずーーーっと、カブトムシやらポケモンやらドュクシドュクシ言って遊んでくれてたんだけどなー。
いまじゃ「は?」とか言うもん。
わかるけどねー。
社宅で育ったせいもあって、子どものときって楽しい記憶しかないんだよね。
それこそ貧乏長屋でほっぺた鼻水でかぴかぴにした子どもばっかりゴロゴロいて
だれかのかーちゃんがインスタントのチキンラーメンを袋ごとバリバリって砕いて
それを「はい、おやつ」って手渡されて、みんな手のひらで食ってたもん。
コマもビー玉もケシゴム(スポーツカーのやつ)もゴム飛びも
姉ちゃんも兄ちゃんもみんな優しかったから(平等だった)仲間に入れてくれたし
それこそほんとうにゴロゴロ子どもがいたの。
なんか、すげえ楽しかったの。
しあわせな子ども時代だったんだなぁと思う。
だからかな。
わすれちゃうときがきても、わすれても
すげえ楽しかったの覚えてるから、わすれていいからねとおもう。
それでもって、大きくなって
わかったふうなこというようになったら、こそっとかげで笑ってやるんだ笑
それ、知ってるのわたしだけだかんね、ってニヤッてしてやる。
そういうの、楽しみにしてるよ。
たぶん子どもって、どんな時代でも変わってない。
そしてそんな時間を過ごせるのは一瞬だってことも
みんな過ぎちゃえば忘れるんだよねー。
まさしく、首やら腕やら足やら(2歳児より)に、同時に絡みつかれたのって初めて(*´д`*)
その状況が超面白くて、いっしょになってゲラゲラ笑ってました。
でもこのぐらいまでの年だなー。
甥っ子とね、夏休み、プールで背中に乗せて泳いでたの、このぐらいまでだったもんなー。
ずーーーっと、カブトムシやらポケモンやらドュクシドュクシ言って遊んでくれてたんだけどなー。
いまじゃ「は?」とか言うもん。
わかるけどねー。
社宅で育ったせいもあって、子どものときって楽しい記憶しかないんだよね。
それこそ貧乏長屋でほっぺた鼻水でかぴかぴにした子どもばっかりゴロゴロいて
だれかのかーちゃんがインスタントのチキンラーメンを袋ごとバリバリって砕いて
それを「はい、おやつ」って手渡されて、みんな手のひらで食ってたもん。
コマもビー玉もケシゴム(スポーツカーのやつ)もゴム飛びも
姉ちゃんも兄ちゃんもみんな優しかったから(平等だった)仲間に入れてくれたし
それこそほんとうにゴロゴロ子どもがいたの。
なんか、すげえ楽しかったの。
しあわせな子ども時代だったんだなぁと思う。
だからかな。
わすれちゃうときがきても、わすれても
すげえ楽しかったの覚えてるから、わすれていいからねとおもう。
それでもって、大きくなって
わかったふうなこというようになったら、こそっとかげで笑ってやるんだ笑
それ、知ってるのわたしだけだかんね、ってニヤッてしてやる。
そういうの、楽しみにしてるよ。
たぶん子どもって、どんな時代でも変わってない。
そしてそんな時間を過ごせるのは一瞬だってことも
みんな過ぎちゃえば忘れるんだよねー。
PR
いやね、もちろん知ってたんです。
きょうの夜9時のドラマにちょい役って出るのって。
もちろん高画質で録画しましたさ。
でもね、「ちょっと出てます」ぐらいの告知だったから
それに、そうだろうなー笑、と思ってて。
そしたらがっつりですよ。
ぜんぜん、思ってたのより数十倍も(期待値を低く設定してたのもあったけど)。
しかもしかも、歌っちゃいましたよ、ハモニカまで…。
あたしね、国民的アイドルに夢中なの。
もう寝食を忘れるっていうの、こういうこというんだろうなーってぐらい。
だから彼のアルバムが出てもなんとなく、遠ざかってたの。
でも、離れられるわけがなかったんだよなー。
11月26日、大分に彼が来ます。
もうぜったい、なにがあっても行く。
離れられるわけがなかった。
きょうの夜9時のドラマにちょい役って出るのって。
もちろん高画質で録画しましたさ。
でもね、「ちょっと出てます」ぐらいの告知だったから
それに、そうだろうなー笑、と思ってて。
そしたらがっつりですよ。
ぜんぜん、思ってたのより数十倍も(期待値を低く設定してたのもあったけど)。
しかもしかも、歌っちゃいましたよ、ハモニカまで…。
あたしね、国民的アイドルに夢中なの。
もう寝食を忘れるっていうの、こういうこというんだろうなーってぐらい。
だから彼のアルバムが出てもなんとなく、遠ざかってたの。
でも、離れられるわけがなかったんだよなー。
11月26日、大分に彼が来ます。
もうぜったい、なにがあっても行く。
離れられるわけがなかった。
ずっと眺めて、まいにち想う。
これってもう、恋なんじゃないかな?
って、レコーダーの前で腕組んでたら
可愛いあの子(担当の女の子)が全力で走ってきて全力でぶん殴られそう。
はーい。
起こしてますよー。
ええ?
これってもう、恋なんじゃないかな?
って、レコーダーの前で腕組んでたら
可愛いあの子(担当の女の子)が全力で走ってきて全力でぶん殴られそう。
はーい。
起こしてますよー。
ええ?
いやね、おとなりさんのご夫婦は、60後半か70前半のご夫婦で。
ご主人はまだ現役で働いていらっしゃるらしく、お若いのね(でも奥様と同じ年ぐらい?)。
でもこの奥様、ちょっとおばあちゃんが入っていて。
月に一度の掃除の日とかに見かけると、全面におばあちゃん度を出している。
歩くのもゆっくりっていう感じで。
でね、このあいだ掃除の日にお話してて、「事故にあって肋骨を折って入院してた」っていうことがわかりまして(もちろん、奥様のほうから「実はね~」って話しかけられてわかったこと。そうそうご近所つきあいはないのだよ)。
ボンネットのうえまで飛んだそうですよ。
うん、びっくり。
で、「(入院されてたぐらいだから)きょうは掃除に参加しなくてもいいんじゃないですか?」って言ったら
「いや、リハビリもかねてるし。家にいると動かないから」って。
うん、でもあのお年で肋骨って…。
でね、そういえば前々から気になってたことがあったんだけど、
この奥様、玄関を出た側の、共有の外廊下でぼーっと外を見てることがよくあるのね。
ときには踊り場だったりして、家を出るときとか帰ってくるときとかにちょっとびっくりする。
(朝、ゴミ捨てに行くとき、パジャマのままで玄関を出たら、いたりして)
で、最近は外廊下を往復するのよ。何回も。
廊下側の部屋は仕事部屋にしてあって、部屋にいるときはカーテンは占めてるし、わざわざ覗き込まれることは絶対ないんだけど、そわそわする。
で、このあいだも往復する影が見えて、気にしないモードを発生させてたんだけど
となりでバンと玄関が開いて、ご主人がケイタイをかけながら会話をするような声が響いて…
「ああ、待って!ばあさん、廊下で運動してるから」
運動?運動なの?この往復。ここ、トレーニングコースに使ってるの?
てか、もう軽い守衛だよ?ぜったい、ここ、泥棒はいんないと思うわー。
なんて、そう思うことでごまかしたりして。
よくさ、安い怪談話でありそうじゃん。
こういうエピローグ。
いや、この先まで書きませんけど、書きませんけど、そうならない日のために書いておく。
カーテンの向こうで影が見えて
きょうも運動してるんだなって、思っていたら…
…なんてね。
ご主人はまだ現役で働いていらっしゃるらしく、お若いのね(でも奥様と同じ年ぐらい?)。
でもこの奥様、ちょっとおばあちゃんが入っていて。
月に一度の掃除の日とかに見かけると、全面におばあちゃん度を出している。
歩くのもゆっくりっていう感じで。
でね、このあいだ掃除の日にお話してて、「事故にあって肋骨を折って入院してた」っていうことがわかりまして(もちろん、奥様のほうから「実はね~」って話しかけられてわかったこと。そうそうご近所つきあいはないのだよ)。
ボンネットのうえまで飛んだそうですよ。
うん、びっくり。
で、「(入院されてたぐらいだから)きょうは掃除に参加しなくてもいいんじゃないですか?」って言ったら
「いや、リハビリもかねてるし。家にいると動かないから」って。
うん、でもあのお年で肋骨って…。
でね、そういえば前々から気になってたことがあったんだけど、
この奥様、玄関を出た側の、共有の外廊下でぼーっと外を見てることがよくあるのね。
ときには踊り場だったりして、家を出るときとか帰ってくるときとかにちょっとびっくりする。
(朝、ゴミ捨てに行くとき、パジャマのままで玄関を出たら、いたりして)
で、最近は外廊下を往復するのよ。何回も。
廊下側の部屋は仕事部屋にしてあって、部屋にいるときはカーテンは占めてるし、わざわざ覗き込まれることは絶対ないんだけど、そわそわする。
で、このあいだも往復する影が見えて、気にしないモードを発生させてたんだけど
となりでバンと玄関が開いて、ご主人がケイタイをかけながら会話をするような声が響いて…
「ああ、待って!ばあさん、廊下で運動してるから」
運動?運動なの?この往復。ここ、トレーニングコースに使ってるの?
てか、もう軽い守衛だよ?ぜったい、ここ、泥棒はいんないと思うわー。
なんて、そう思うことでごまかしたりして。
よくさ、安い怪談話でありそうじゃん。
こういうエピローグ。
いや、この先まで書きませんけど、書きませんけど、そうならない日のために書いておく。
カーテンの向こうで影が見えて
きょうも運動してるんだなって、思っていたら…
…なんてね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索