忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに相方と出かけまして、
見に行きましたよ、チームラボ。

これが現代の表現なのね、と満喫しつつ、真っ暗闇のなかで浮かび(動く)デジタル映像は、瞳孔がかっぱり開くような、焦点のあわない不思議な世界でした。

うん、眼球がやられた。
酔うねw。

オリンピックの式典でも多用されていた技術は、これからの仕様になっていくんだろうな。

小さいお子さんたちが大人になったときのエンターテイメントは、どんなふうに変わっていくんだろう?

柔らかい心と感性が、そこに受け入れられますように。

楽しい一日でした♪
またねヽ(´▽`)/♪






瓶に残ってたピクルスを全部あけました。
またお父さんに買ってきてもらおうっと♪


父がくれた輸入モノのピクルスを
ザクザクに切ったキュウリとトマトにあえて
ドレッシングは使わず、
そのまま瓶のピクルス液とジャリジャリのブラックペッパーをかけていただいています。

根っからの酢好きなので、ウマーイ♪

輸入っぽい、ハーブ的な?味もクセになります。

ぜひ♪
(*^^*)


へんな時間に目が覚めちゃった。
あした取材なのにな、って今日になるのか。

ということは、おとつい。
ガッコからお誘いがあって( と言っても公開講座で一般の人が参加できる教室です)なんだか楽しそうと参加してきた食物科によるお料理教室 デス。

なんでも、学生さんが考案した『別府八湯弁当』が弁当コンテストで最優秀賞を受賞したらしく、 そのお弁当をガッコの調理室で再現。
残念ながら受講に集まった人は私と一般の方のふたりのみ(!)で 先生2人とのマンツーマン料理教室になりました(^_^;)。
でも楽しかったですよ♪

ガッコの調理室を使うというのも、懐かしくて楽しかったな。
薄切りの豚ロースを使う肉巻きおにぎり(味付けは焼き肉のタレ)が美味しかった!
簡単なのに見栄えがよくて、 しかもボリューミー。運動会とか遠足のお弁当にオススメですよ♪
味がしっかりしているから白ごはんで十分。でも濃いのが食べ飽きちゃうかもしれないから大根葉とかパセリとか、緑のさっぱりしたのを混ぜるといいかも。

「焼き肉のタレっていうのが味に迷わなくていいですよね」って 先生に言ったら、「いまはタレだったり炒めるだけの調味料がすごく美味しいから便利!イチから全部作るとたいへんだもの」っておっしゃってました。
豆板醤とか1、2回使ったぐらいで余っちゃうの、冷蔵庫あるあるで先生と盛り上がってきました。あはは。

なにか、どこかにヒントがないか、穴熊のようにうろうろとしています。
どこかにつながっていかないかな?
自分の中でも、外でも。
('ー')p




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]