2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
まだまだ続きますよ「ひとり凱旋パレード」
きのうはナビスコ杯優勝報告会が九石ドームで18:30からあったんです。
開場は18:00から。なので17:00のバスに乗るつもりでバス停で待ってたら、背中をトントンと叩く人がいて。「今から九石ドームに行くんでしょう?乗っていきませんか?」って、レプユニを着た見知らぬご婦人。その(私の)青いトリニータバッグが見えたから、きっと行く人だって。ここ、バスなかなかこないでしょうって。
もう、「ありがとうございます!」って便乗させていただきました(泣)。ご主人も、後部座席を空けてくれて、どうぞどうぞって。
「国立に行きましたか?」「ええ、行きました!」っていう話で盛り上がって、もうよかったねぇよかったねぇって、何度も笑って。近くまで車を寄せて、運よく駐車場もまだ、数台空いていて。
「お互い近くで見れるといいわね」「ありがとうございました!」って頭を下げて、それから会場へ。
着いてみると、それはそれは予想をはるかに上回る長蛇の列!北側ゲートからずうっと伸びて、端までいって、折り返してもまだ足りないぐらい。あのご夫婦は並んだかしらと思いながら並ぶこと1時間。家人は仕事帰りに来る予定で、まだ連絡なし。
開場の時間になって、そろそろと列が動き出したときに「いま着いた。どこ?」の連絡。動き始めた列のなかで、しかも日がすっかり落ちたなかで場所を教えるのはかなり難しい。「あんな、観覧車が見えるほうに歩いてきて!」「どこ?」「じゃあけん、歩きよったらあたしが見つけるけん!」「どこ?」そんなやりとりをケイタイでしていたら、後ろの方が「ここ、取ってますから、どうぞ迎えに行ってあげて」って。「だいじょうぶよ、まだ、だいじょうぶだから」って。
もう、どんだけファミリー愛なんだトリニータサポ!頭を下げて、家人をダッシュでつかまえて、もとの位置に戻ろうと振り返ったら、暗がりのなか「ここよ~」って、私に手を振ってくださる方がいて(泣)。もうどんだけ…
それからまた会場に入ったら…
まったくの見知らぬ人と、そんなことが何回も繰り返された一日でした。国立でもそう。
トリニータでつながってるっていうだけなのに、なんて強いつながりなんだろう。
ナビスコ杯で優勝した、国立に1万人以上で大移動したっていう“連帯感”もあるかもしれないけど、ほんとうにトリニータが好きでよかったなぁという出来事でした。
私も、やさしくなろうっと。
もう、「ありがとうございます!」って便乗させていただきました(泣)。ご主人も、後部座席を空けてくれて、どうぞどうぞって。
「国立に行きましたか?」「ええ、行きました!」っていう話で盛り上がって、もうよかったねぇよかったねぇって、何度も笑って。近くまで車を寄せて、運よく駐車場もまだ、数台空いていて。
「お互い近くで見れるといいわね」「ありがとうございました!」って頭を下げて、それから会場へ。
着いてみると、それはそれは予想をはるかに上回る長蛇の列!北側ゲートからずうっと伸びて、端までいって、折り返してもまだ足りないぐらい。あのご夫婦は並んだかしらと思いながら並ぶこと1時間。家人は仕事帰りに来る予定で、まだ連絡なし。
開場の時間になって、そろそろと列が動き出したときに「いま着いた。どこ?」の連絡。動き始めた列のなかで、しかも日がすっかり落ちたなかで場所を教えるのはかなり難しい。「あんな、観覧車が見えるほうに歩いてきて!」「どこ?」「じゃあけん、歩きよったらあたしが見つけるけん!」「どこ?」そんなやりとりをケイタイでしていたら、後ろの方が「ここ、取ってますから、どうぞ迎えに行ってあげて」って。「だいじょうぶよ、まだ、だいじょうぶだから」って。
もう、どんだけファミリー愛なんだトリニータサポ!頭を下げて、家人をダッシュでつかまえて、もとの位置に戻ろうと振り返ったら、暗がりのなか「ここよ~」って、私に手を振ってくださる方がいて(泣)。もうどんだけ…
それからまた会場に入ったら…
まったくの見知らぬ人と、そんなことが何回も繰り返された一日でした。国立でもそう。
トリニータでつながってるっていうだけなのに、なんて強いつながりなんだろう。
ナビスコ杯で優勝した、国立に1万人以上で大移動したっていう“連帯感”もあるかもしれないけど、ほんとうにトリニータが好きでよかったなぁという出来事でした。
私も、やさしくなろうっと。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索