寝ちゃった…
寝ちゃってたのです。ドラマ『流星の絆』。
目が覚めたときには10:20でした…
まぁ、あれでよかったのではないでしょうか。
でも、最後の最後に、最後なのに、参加できなかった気分…。
なのでもうひとつ「いやぁ~、よかったねぇ~!」と言えない気分
まるで最近の自分のようです。消化不良。
ぜったい、DVD買うんだー、と盛り上がってたのになぁ…
久しぶりに風呂屋に行ってきました。信号4つぶんの風呂屋です。
もう最近はここが定番。
やっぱり手足を伸ばせる広い風呂はいいです。
あと、なにがいいのか(シャワーは温泉じゃないって言ってたし。置いてあるシャンプー?イオンが出るドライヤー?)ここで頭を洗うと髪の毛がサラサラになります。
あと、あんまり人がいないのがいい。
けど最近は、けっこう多いかな。
お湯は、すこし黄色がかった薄茶色で、やっぱり大分市の温泉なんだなぁ~と思います。
大分市の温泉は「深層熱水型温泉」と呼ばれ、地下の深層部/太古の海藻や植物が堆積した地層を通って湧出するもので、その茶色の湯は「植物由来の腐植質が溶けているもの」いわゆる「モール(植物)泉」ともいわれています。ええと、詳しくは明野アサヒ温泉・露天風呂の看板に書かれていますので、お立ち寄りの際はぜひご一読くださいということで
つまり、この茶色の湯は珍重されるべきもので、それが日常づかいの温泉として通える大分市民は幸せ者だということですよ。なので皆さん、近くに温泉がありましたら足しげく通いましょうぜ☆れっつらごー!ということで。
実はもっと書いてたんだけど、キーボード操作を誤り、一瞬にして消えたのでこんなグダグダな文章に…
温泉マイスターとしては「悔しいです!」ということで
ちきしょ、いつか開いたとたんに閉じてしまうぐらいの文章を書いてやるぜ。きー。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |