2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
今日は目が覚めた瞬間に「そうだ、押入れを片付けよう!」スイッチが入りまして。
まさに文字通り、もう何年も前から「押入れ」ているだけの状態がずっと気になっていたんですな。
で、とうとう“今日”なわけですよ。
まさに文字通り、もう何年も前から「押入れ」ているだけの状態がずっと気になっていたんですな。
で、とうとう“今日”なわけですよ。
いやー、出てきましたねー。まず廃棄した古いケイタイのアダプター類やら取説やら。
それに水道、ガス、電話類の請求書&領収書。ずっと捨て切れなくてものすごく溜まってました。
それからゲームセンターで取ったキーホルダーとかおもちゃ類。
あと紙袋も思い切って一気に捨てました。
ポケットティッシュが紙袋ひと袋分あるんだけど、どうしたもんかな。
捨てられなかったのは、友だちの結婚式の招待状とか何でもないハガキとか。
当然、年賀状、手紙の類はもう、全部ぜんぶ、私の宝物だから大切に保管してあるんですが
それとは別に、はぐれたハガキとか手紙とか、あと家計簿がわりのメモとかレシピ日記とかある(笑)。
あー、これ、Hちゃんに見せてあげたいなー(いま小学生になったお子さんの生まれたばっかりのときのことを書いてくれてるFAX)とか、30(!)のときのバースデーカードとか、うわー、うわーってなる
長く生きてるわけですよ。
あと、トリニータのカレンダーも、いっかいゴミ袋に入れて、やっぱり救出してしまった。
2006年からあるんです。懐かしい顔があって、やっぱり捨てられなかったです。
さてさて、また「押入れ」を片付けるのは何年後かしら?
私の「懐かしい」やら「恥ずかしい」やらがいっぱい詰まった押入れは
神様のスイッチが入ったときに開く、大切な大切なタイムカプセルです。
そして、みんな。ありがとね♪
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索