2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
今日の浦和戦は、ショップ・クラブトリニータで初めて観戦しました。
グッズ1000円購入の方に限り、のパブリックビューイングです。
試合開始から少しして入ったのですが、用意された席はほぼ満席。
家で観るような感じなのに、
試合会場とは違う、大勢の他人と一緒に観るというのはなんとも不思議な感覚でした。
試合は1-0で負けてしまいましたが、肩を落とすような負け方じゃなかった。
むしろ、次こそは!と期待させてくれる選手たちをとても頼もしいと思いました。
ムウをはじめ、住田くん、清武、東くんと、新しい息吹も感じました。
だがしかし、というか、クラトリのパブビューは面白かった!
みんな家にいる感覚がそのままあって、思ったことをそれぞれ口に出しちゃうのな。
「それ、ないぜー!」とか「いーえーなーがー!」とか。
特に面白かったのは、おばさまのレディースたち。
「あらー、それはいけんわー!」とか「ムウ!ムウ!ムウ!」とか、もうドリフ状態(笑)。
私の前に座った20代の男の子たちはすっかりおばさまたちに圧倒されて、
試合よりそっちのほうが気になってたかも。なんかクスクス笑ってるのが可愛かったなぁ。
スカパーを解約したのでアウェーを観戦するのが難しくなったけど
パブリックビューイングを利用して(今日はわさだタウンで開催してましたね)
なんとか見れたらいいなぁと思ってます。
けっこう楽しいかも。パブリックビューイング
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
パブリックビューイング
in 我が家
いつでも大歓迎
ただ小さいのが話しかけるんで半分しか観れなかったり、おっさんの独り言がすげぇうるさかったりするければど、ぜひぜひ
それなら途中でメールすることなく、ダイレクトで思いの丈を伝えれるし
コーヒーと甘いものも準備してお待ちします

お一人様でもお二人様でもきーてーねー
若さ溢れる顔ぶれ、技術よりも体力でやってくれて見てて楽しめるね
きっとやってくれるとあたすも思います
いつでも大歓迎


ただ小さいのが話しかけるんで半分しか観れなかったり、おっさんの独り言がすげぇうるさかったりするければど、ぜひぜひ


それなら途中でメールすることなく、ダイレクトで思いの丈を伝えれるし

コーヒーと甘いものも準備してお待ちします



お一人様でもお二人様でもきーてーねー

若さ溢れる顔ぶれ、技術よりも体力でやってくれて見てて楽しめるね

きっとやってくれるとあたすも思います


うふふ♪
ありまとう♪♪♪
そのときはよろしくおねがいしまっす☆
ムウが脱臼だってね
あの痛がりかたはヤバイと思ったけど…
「地方でスポンサーもお金もなくて、でもフロント、選手、サポーターの情熱と絆で優勝したチーム」なんて貧乏チームのサクセスストーリーにされたけど(その通りなんだけど)、こうなったときに本当に痛い。選手がいない。
若い選手は私たちの希望で、たったひとつの望みだけど、それをキャリアのない選手にすべて背負わせるのは酷だと思う。ビギナーズラックとか若いだけの勢いで勝ち続けられるほどプロの世界は甘くないのは、もうみんな、目を伏せたくなるほど承知の助だ。でもいま、そこにしか起爆剤を見つけることができないのも現実なのだよね。
このまま選手の体を削り続けて、代表という選手の夢までも食いつぶして、それで魅力のあるチームと言えるのか…
今後、噴出してくるものに足元から崩れていくような不安を覚えずにはいられない、本気でトリニータを考える会でした。
うん。長くなった。
そしてなんだか明るいことを書きたかったのに暗くなった。
若い選手が、「うきゃーっ♪」って元気に走り回ってくれるだけで、もうそれだけでいいのに。
これもそれもぜんぶ執事のせい…
それってサギじゃね?と、中学生に囲まれてウキウキと映画を観に行った姉となぐさめあっています…
あんなに幸せだったのになぁ…
そのときはよろしくおねがいしまっす☆
ムウが脱臼だってね

あの痛がりかたはヤバイと思ったけど…
「地方でスポンサーもお金もなくて、でもフロント、選手、サポーターの情熱と絆で優勝したチーム」なんて貧乏チームのサクセスストーリーにされたけど(その通りなんだけど)、こうなったときに本当に痛い。選手がいない。
若い選手は私たちの希望で、たったひとつの望みだけど、それをキャリアのない選手にすべて背負わせるのは酷だと思う。ビギナーズラックとか若いだけの勢いで勝ち続けられるほどプロの世界は甘くないのは、もうみんな、目を伏せたくなるほど承知の助だ。でもいま、そこにしか起爆剤を見つけることができないのも現実なのだよね。
このまま選手の体を削り続けて、代表という選手の夢までも食いつぶして、それで魅力のあるチームと言えるのか…
今後、噴出してくるものに足元から崩れていくような不安を覚えずにはいられない、本気でトリニータを考える会でした。
うん。長くなった。
そしてなんだか明るいことを書きたかったのに暗くなった。
若い選手が、「うきゃーっ♪」って元気に走り回ってくれるだけで、もうそれだけでいいのに。
これもそれもぜんぶ執事のせい…
それってサギじゃね?と、中学生に囲まれてウキウキと映画を観に行った姉となぐさめあっています…
あんなに幸せだったのになぁ…

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索