2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
皆さんにおかれましてはいかがおすごしのことでしょか。
きのう、久しぶりの友だち
とデートしまして
映画『ベンジャミン・バトン』を観てきましたよ。映画館で映画を観るのも久しぶりです。
きのう、久しぶりの友だち

映画『ベンジャミン・バトン』を観てきましたよ。映画館で映画を観るのも久しぶりです。
で、どうでしたよ?『ベンジャミン・バトン』というお話。
どうなんでしょね、若返る人生。
ブラッドピットが足腰も立たないしわくちゃの(病的にしわくちゃすぎるだろう)おじいちゃんで登場するところから始まり、精悍な顔つきの青年になるまでの人生。
まず、私たちふたりの感想としては「目が覚めてブラッド・ピットが横で寝てたらビックリするよね!」でした。
…あ、いかん。この一言で終わってしまう。浅いなー、私たち(笑)。
ええと、とても静かな映画でしたよ。
いまはこの年齢のこの姿だけど実際の年齢は何歳で、という時間軸をつねに考えながらみていたので、ちょっとストーリーに没頭できなかったというところもあるかな?いやいや、こころのキレイな人はまっすぐにスクリーンを見て、作品のメッセージを受け取ったに違いありません。
ブラッド・ピットファンは、彼の過ごすいろんな人生の顔を2時間55分(!)という上映時間のなかでじっくりと観られるということで大満足だと思います。
とくにブラッド・ピットファンでなくても、やはりそのストーリー自体が持つ魅力に、ほぼ3時間という長い時間を椅子に座っていても退屈と感じることはありませんでしたよ。
若返る人生。
どうなんでしょね。
“若さ”は何にもかえがたくすべてをもって美しい、ということでもなく、
“老う”ことはすべてを諦めて絶望に立つということでもない。
“若さ”にあって“老い”にないもの、“老い”にあって“若さ”にないもの。
それぞれをどう感じとるかは、その人がどう生きてきたか、
その人の生きてきた時間に比例するような気がする
というのを思った『ベンジャミン・バトン』でした。
うん、でもブラッド・ピットが横に寝てたらビックリするよ、な映画なので、ぜひ♪
話はそれますけど、さいきん歳を聞かれて答えないでいると(答えたくないお年頃なので)
「morrowさんって、よんじゅう○歳にしては若く見えますよね!」と笑顔で言われました。
もう,これからはよんじゅう○歳でいこうと思います。
だって、「よんじゅう…にしては若い」からね。
うん、たしかにね…orz
どうなんでしょね、若返る人生。
ブラッドピットが足腰も立たないしわくちゃの(病的にしわくちゃすぎるだろう)おじいちゃんで登場するところから始まり、精悍な顔つきの青年になるまでの人生。
まず、私たちふたりの感想としては「目が覚めてブラッド・ピットが横で寝てたらビックリするよね!」でした。
…あ、いかん。この一言で終わってしまう。浅いなー、私たち(笑)。
ええと、とても静かな映画でしたよ。
いまはこの年齢のこの姿だけど実際の年齢は何歳で、という時間軸をつねに考えながらみていたので、ちょっとストーリーに没頭できなかったというところもあるかな?いやいや、こころのキレイな人はまっすぐにスクリーンを見て、作品のメッセージを受け取ったに違いありません。
ブラッド・ピットファンは、彼の過ごすいろんな人生の顔を2時間55分(!)という上映時間のなかでじっくりと観られるということで大満足だと思います。
とくにブラッド・ピットファンでなくても、やはりそのストーリー自体が持つ魅力に、ほぼ3時間という長い時間を椅子に座っていても退屈と感じることはありませんでしたよ。
若返る人生。
どうなんでしょね。
“若さ”は何にもかえがたくすべてをもって美しい、ということでもなく、
“老う”ことはすべてを諦めて絶望に立つということでもない。
“若さ”にあって“老い”にないもの、“老い”にあって“若さ”にないもの。
それぞれをどう感じとるかは、その人がどう生きてきたか、
その人の生きてきた時間に比例するような気がする
というのを思った『ベンジャミン・バトン』でした。
うん、でもブラッド・ピットが横に寝てたらビックリするよ、な映画なので、ぜひ♪
話はそれますけど、さいきん歳を聞かれて答えないでいると(答えたくないお年頃なので)
「morrowさんって、よんじゅう○歳にしては若く見えますよね!」と笑顔で言われました。
もう,これからはよんじゅう○歳でいこうと思います。
だって、「よんじゅう…にしては若い」からね。
うん、たしかにね…orz
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索