2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
きのう、やっと届きました。
県認定第1期『温泉マイスター』認定証です。
2月20日に別府のビーコンプラザで試験があって、合格発表があったのが3月3日。県のHPで自分の名前を見つけたときは、飛び上がるぐらい(実際飛び上がった!)嬉しかったです。
ちゃんと講習も受けて、それから1ヶ月間、勉強したんですよ。ノートも作って、テキストを丸覚えするだけじゃなくて、塩化物泉はどんな効用があるとか、そういうのも調べました。
だからいま、温泉分析書(よく温泉の浴場に掲げてある説明書き)を見ると、「ほほう、ここは酸性の湯で殺菌作用が高いのね」とかわかるんです。えっへん
「で、なに?」
はい、皆さまの心の声をしかと聞き取りましたよ。
ええ、「やったぁ!温泉マイスターになったよ!」と言うと、そろって皆さん、おっしゃいます。
「で、なに?」
うーん、県から仕事かあるかとか、温泉ライターになるとか、そういうことはないんです。じゃあ、なぜ取りたかったのか。
いままで好きで温泉に通ってて、自分が個人的に感じた“感想”を、ほかの人にも勧めてたんですよ。「あそこの温泉はこんなんで、すごくいいよ」って。でも説得力がないじゃないですか。それに何の裏づけもされていないし、私が勝手に言ってることは嘘かもしれない。
もうこれ以上、何の根拠もない大ボラ吹きにはなりたくないなぁ~と思って、取ったんです。
ただ、それだけのためです。
…嘘です。ここでも吹きました。
なりたかったものがあるんです。カタチはわからないけど、トランジスタメガホンを持って、大勢の人を引き連れながら説明する『アテンダント』。もしくはマイクを持ってレポートする『レポーター』。
言葉で情報を伝える、という職業は、いまさせていただいている文章業にも通じることですが、私、“書く”より“喋る”ほうが、性格上、向いているみたいなんです。
いや、喋ることのほうが“好き”なんです。
こんなこと今さら言い出してもどうなるもんじゃないですけど、なんか、そんな気分がくすぶっていて、それで取りたかったです、『温泉マイスター』。
なので、個人的にガイドしてほしい方がいらっしゃいましたら、すっっごくウルサイうんちくを片っ端から聞いてもよいと思われる奇特な方がいらっしゃいましたら、ガイドしますよ。
温泉のしおりも作っちゃう。
なりたいものって、子どものときからわかってたっていう人、少ないんじゃないんでしょかね?いや、「なりたいもの」に向かってまっすぐ、進んでいる方も当然いらっしゃると思います。
ただ、自分は「なりたいもの」がわからなかった。
いろいろやってみて、いろいろ手を出してみて、失敗して、失敗して、失敗して(多くないか?)、それでやっと「これがやりたかったんだ」と思えるものが出てきた。
やれたら幸せだろうな~と思うけど、それをやれなかったのも人生。そしてそれを憧れのままに人生を全うするのも、人生ってもんじゃないですか。「むかし、歌手になりたかったんだ~」みたいなね。「お父さん、いいとこまでいったんだぞ」みたいなね。
とりあえず、チャレンジはしてみた。だから私の人生、胸を張ってど真ん中を歩いていけると思うのですよ。
そのための、認定証。
「やれることは、やった」
さて、文章の仕事に戻りますよ。うまく伝えられるかな?伝わるかな?
キーボードがトラメガよろしく謳うことを念じつつ。

県認定第1期『温泉マイスター』認定証です。
2月20日に別府のビーコンプラザで試験があって、合格発表があったのが3月3日。県のHPで自分の名前を見つけたときは、飛び上がるぐらい(実際飛び上がった!)嬉しかったです。
ちゃんと講習も受けて、それから1ヶ月間、勉強したんですよ。ノートも作って、テキストを丸覚えするだけじゃなくて、塩化物泉はどんな効用があるとか、そういうのも調べました。
だからいま、温泉分析書(よく温泉の浴場に掲げてある説明書き)を見ると、「ほほう、ここは酸性の湯で殺菌作用が高いのね」とかわかるんです。えっへん

「で、なに?」
はい、皆さまの心の声をしかと聞き取りましたよ。
ええ、「やったぁ!温泉マイスターになったよ!」と言うと、そろって皆さん、おっしゃいます。
「で、なに?」
うーん、県から仕事かあるかとか、温泉ライターになるとか、そういうことはないんです。じゃあ、なぜ取りたかったのか。
いままで好きで温泉に通ってて、自分が個人的に感じた“感想”を、ほかの人にも勧めてたんですよ。「あそこの温泉はこんなんで、すごくいいよ」って。でも説得力がないじゃないですか。それに何の裏づけもされていないし、私が勝手に言ってることは嘘かもしれない。
もうこれ以上、何の根拠もない大ボラ吹きにはなりたくないなぁ~と思って、取ったんです。
ただ、それだけのためです。
…嘘です。ここでも吹きました。
なりたかったものがあるんです。カタチはわからないけど、トランジスタメガホンを持って、大勢の人を引き連れながら説明する『アテンダント』。もしくはマイクを持ってレポートする『レポーター』。
言葉で情報を伝える、という職業は、いまさせていただいている文章業にも通じることですが、私、“書く”より“喋る”ほうが、性格上、向いているみたいなんです。
いや、喋ることのほうが“好き”なんです。
こんなこと今さら言い出してもどうなるもんじゃないですけど、なんか、そんな気分がくすぶっていて、それで取りたかったです、『温泉マイスター』。
なので、個人的にガイドしてほしい方がいらっしゃいましたら、すっっごくウルサイうんちくを片っ端から聞いてもよいと思われる奇特な方がいらっしゃいましたら、ガイドしますよ。
温泉のしおりも作っちゃう。
なりたいものって、子どものときからわかってたっていう人、少ないんじゃないんでしょかね?いや、「なりたいもの」に向かってまっすぐ、進んでいる方も当然いらっしゃると思います。
ただ、自分は「なりたいもの」がわからなかった。
いろいろやってみて、いろいろ手を出してみて、失敗して、失敗して、失敗して(多くないか?)、それでやっと「これがやりたかったんだ」と思えるものが出てきた。
やれたら幸せだろうな~と思うけど、それをやれなかったのも人生。そしてそれを憧れのままに人生を全うするのも、人生ってもんじゃないですか。「むかし、歌手になりたかったんだ~」みたいなね。「お父さん、いいとこまでいったんだぞ」みたいなね。
とりあえず、チャレンジはしてみた。だから私の人生、胸を張ってど真ん中を歩いていけると思うのですよ。
そのための、認定証。
「やれることは、やった」
さて、文章の仕事に戻りますよ。うまく伝えられるかな?伝わるかな?
キーボードがトラメガよろしく謳うことを念じつつ。
PR
いつか行こうと思っていた錦温泉がリニューアルしていました!びっくり!
ずいぶん前からある古い温泉で、白板壁に逆台形の佇まいがずっと気になってて、いつか行こうと思っていたのに、こんなに新しくなってるとは!
抜け道や寄り道はするもんですな。
駐車場も5台(入口前に置けば6台)あります。
月曜日が休みで営業時間は15:00~21:00までと書いてありました。
錦温泉の、というか下郡温泉も橋を渡って近くにあるあの付近の温泉は熱いのが特長(のはず)。
でも泉源の豊富な大分は、100m違っただけでも泉質が違うという、まさに温泉大国。
これは、ぜひぜひ行って確かめなければなりません!
温泉好き好きの血がたぎるぜ!ふがー!
■錦温泉


ずいぶん前からある古い温泉で、白板壁に逆台形の佇まいがずっと気になってて、いつか行こうと思っていたのに、こんなに新しくなってるとは!
抜け道や寄り道はするもんですな。
駐車場も5台(入口前に置けば6台)あります。
月曜日が休みで営業時間は15:00~21:00までと書いてありました。
錦温泉の、というか下郡温泉も橋を渡って近くにあるあの付近の温泉は熱いのが特長(のはず)。
でも泉源の豊富な大分は、100m違っただけでも泉質が違うという、まさに温泉大国。
これは、ぜひぜひ行って確かめなければなりません!
温泉好き好きの血がたぎるぜ!ふがー!


■錦温泉
前にもご紹介しましたが、今回で2回目になります。
行ってきましたよ!大分クレインホテルの『よもぎ蒸し』!
前回は60分1500円だったんですが、現在は値下りして90分1000円に!
(よもぎ蒸し60分・シャワー&着替え&化粧など更衣室利用30分/計90分)
しかも11回分の回数券がなんと7500円!(4回分のお得!大サービス!)
おもわず「!」の多い文章になってしまいましたが、これは頻繁に利用しようと思っている人にはお買い得ですよ!奥さん!
…というより、ここまで値下げして大丈夫なんだろうかという先立つ不安が…
もちろん、体質にあうあわないがあるとは思うんですが、私には“あう”みたいで、
よもぎ蒸しをしたあとは、肌がサラサラになるんですよね。肌のキメが整うというのかな。
あと、すこーし肌が白くなっている気がする。キズ痕も薄くなっているような…。
さらによもぎ蒸しの効能について調べてみたら、皮膚のかゆみや炎症を抑える効果があるんですって。紫外線で痛んだ肌やシミにも効果が期待できるそう。むむ、これはまさに私向きではないか!
ということで買っちゃいました!回数券!
クレインホテルのよもぎ蒸しがなくならないうちに、コツコツ通おうと思っています!
待ってろよ!美白肌!
行ってきましたよ!大分クレインホテルの『よもぎ蒸し』!
前回は60分1500円だったんですが、現在は値下りして90分1000円に!
(よもぎ蒸し60分・シャワー&着替え&化粧など更衣室利用30分/計90分)
しかも11回分の回数券がなんと7500円!(4回分のお得!大サービス!)
おもわず「!」の多い文章になってしまいましたが、これは頻繁に利用しようと思っている人にはお買い得ですよ!奥さん!
…というより、ここまで値下げして大丈夫なんだろうかという先立つ不安が…

もちろん、体質にあうあわないがあるとは思うんですが、私には“あう”みたいで、
よもぎ蒸しをしたあとは、肌がサラサラになるんですよね。肌のキメが整うというのかな。
あと、すこーし肌が白くなっている気がする。キズ痕も薄くなっているような…。
さらによもぎ蒸しの効能について調べてみたら、皮膚のかゆみや炎症を抑える効果があるんですって。紫外線で痛んだ肌やシミにも効果が期待できるそう。むむ、これはまさに私向きではないか!
ということで買っちゃいました!回数券!
クレインホテルのよもぎ蒸しがなくならないうちに、コツコツ通おうと思っています!
待ってろよ!美白肌!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索