忍者ブログ
2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キリンの『スパークリング ホップ』です。
名前がいいよね。 
これは、ネーミングの勝利。

ビールを真似た発泡酒ではなく、
あくまでも“ホップ”を発泡性のアルコール飲料にしたという。
あえていうなら“ホップのシャンパン風(甘さなし)”といったところでしょか。
ちょっといいすぎ?

つまりスッキリしてウマい!ということです
私は好きだな




PR
ひと盛300円だったので買っちゃいました。
柿って意外にもビタミンCが豊富でビタミンCの王様・レモンに次ぐ含有量があるんですって。
最近では二日酔いに効果のある果物としても注目を集めていますね。


ん?今日、なにかありました?ん?




今日のお昼は春日町ソフトパーク・第2ソフィアプラザビル2Fの喫茶店「ソフィア」さんへ。
今日の日替ランチ630円はカボチャ、ナス、ピーマンが入った夏野菜カレー(サラダ付)でした。

あんまり外食でカレーを選ぶことはないのだけど(家でよく作るから)、たまにはヨソの味もいいもんですな。

オフィスビルに入っている喫茶店なのでサラリーマンやOLさんがほとんど。なんだかお勤め人みたいだわとうふふと潜入してきました。

しかしあれだな。今も昔もキュッとしまったウエストと腰のラインをやわらかく見せた膝丈のフレアスカートのOLさんというのは最強だな。GJ!

…おやぢ?



で、今日のお昼は春日神社前のうどん・そば処『指月(しづき)』さんに行ってきました。

温かいうどんが食べたかったのだけど、メニューをみたらやっぱり「おろしうどん(500円)」に。
ちなみにかけうどんは300円、ちくわ天うどんが380円、カレーうどんが、ええといくらだったかな?
カウンターのタッパーの中に並んであった、手のひらの丸さでそのまま握った、小さな白おにぎり60円がとてもおいしそうでした

うどん麺は、表面がツルツルとしてて、コシが強いというよりモチモチする食感。麺も味も角がなくて、するりと喉を通る優しい味でしたよ。 お店もこぢんまりとして、駅の立食いそば屋さんのような感じ(もちろん座れます)。 いまどき珍しい、あの白くてくしゃっと丸い給食帽を被った仲良しのおばちゃん2人が迎えてくれます。

おいしかったデスよ♪今度ぜひ 

…あー、明るく撮れるケイタイが欲し~い!12月で1年なのでそれまでの辛抱だわー 



たまにはコンビニで昼ご飯でも、と思ったらいまどきのサンドウィッチっていろいろあるんですね。
これは上段にミニサンド、下段にサラダがセットになった『サラダボックスサンド』なるもの(ごましょうゆドレッシング付・395円なり)。
こういうのってサイフだけ持ってコンビニに行くOLさんぽくない?
男の人にはもちろん足りないだろうけど、ちょっとでも野菜をとりたい人には良いかも?

ええと下に黒糖蒸しパンがあるのは目の錯覚です。
おなかすくよねー




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]