2022年が始まりました。令和4年ですって!!!
いやあ、面白いわぁ~。マナカナちゃんのどっちがマナで、どっちがカナかいまだに見分けがつかんけど、いいわ~舞妓さんのほう。
いい女優さんになりましたね。見てるほうが切なくなる。わかるわぁ~、顔がいいだけでも好きになるちゅうお年頃がありますもんね。朝からキュンとなってる、ええ、一歩手前のmorrowです。
しかしあれだな、この脚本家は上手い!とか言ってると、ウチの父そっくりになったなと思うこの頃ですよ。
ウチの父は映画好き。家族で一緒に映画を見てたりすると、必ずいい場面で「ようできちょん映画やな~」とか言ってましたもん。「お父さんと見ると理屈っぽくていやや」とか言ってたのに。
年を取るというのはそういうことなんでしょかね。
いやメッチャ楽しんでますけど
いい女優さんになりましたね。見てるほうが切なくなる。わかるわぁ~、顔がいいだけでも好きになるちゅうお年頃がありますもんね。朝からキュンとなってる、ええ、一歩手前のmorrowです。
しかしあれだな、この脚本家は上手い!とか言ってると、ウチの父そっくりになったなと思うこの頃ですよ。
ウチの父は映画好き。家族で一緒に映画を見てたりすると、必ずいい場面で「ようできちょん映画やな~」とか言ってましたもん。「お父さんと見ると理屈っぽくていやや」とか言ってたのに。
年を取るというのはそういうことなんでしょかね。
いやメッチャ楽しんでますけど


クドカン脚本ってことで張りきって見ましたよ、ドラマ『流星の絆』。
ジャニーズの扱いは、クドカンがいちばん上手いんじゃないだろうかと思うぐらい、ニノも錦戸くんもハマってて、面白かったです。なにより要潤の3枚目は安心して見てられる(笑)。戸田恵梨香ちゃんは、ドラマ『コード・ブルー』で、私のなかのイチオシ中。
で、調子に乗っていろいろ巡ってたら、いちばん肝心なところが裏公式HP(裏なのに公式ってどゆこと?)の冒頭でネタばらしされてて、がひーん

いや、原作があるから(読んでる人は読んでるよね)ってことでその一文が掲載されたのかもしれないけど、犯人がわかって読み続けるサスペンスはかなりツライ…。
あのさ、クドカンとかニノとか錦戸くんとか、もうヒットの要素はたっぷりあるので内容は重視されてないのかもしれないけど(にぎやかにドラマが進んでいけばいい)、テレビっ子でドラマ好きの私としては、なにが筋なのか、そこが一番大きくて、それにのっとっているからこそ、ニノだったりの魅力が増幅するわけで。
…あ、引いてます?
もうちょっといい?
あのね、わが心のアイドルだからとかイケメンさんだからとかタイプだからとかじゃなくて、いっぱい魅力を持ってる人がいい。ドラマなら、その世界をまっとうしてくれて、そのひとがその世界で本当に生きてくれることを望む。その世界に没頭させてくれること。そのことこそ、そのひとの魅力だと思うの。それがドラマの醍醐味なんじゃにゃいかと。
そこまでドラマに本気になるか、という声も聞こえますが。
でも好きなんですよ~。テレビドラマ
ジャニーズの扱いは、クドカンがいちばん上手いんじゃないだろうかと思うぐらい、ニノも錦戸くんもハマってて、面白かったです。なにより要潤の3枚目は安心して見てられる(笑)。戸田恵梨香ちゃんは、ドラマ『コード・ブルー』で、私のなかのイチオシ中。
で、調子に乗っていろいろ巡ってたら、いちばん肝心なところが裏公式HP(裏なのに公式ってどゆこと?)の冒頭でネタばらしされてて、がひーん


いや、原作があるから(読んでる人は読んでるよね)ってことでその一文が掲載されたのかもしれないけど、犯人がわかって読み続けるサスペンスはかなりツライ…。
あのさ、クドカンとかニノとか錦戸くんとか、もうヒットの要素はたっぷりあるので内容は重視されてないのかもしれないけど(にぎやかにドラマが進んでいけばいい)、テレビっ子でドラマ好きの私としては、なにが筋なのか、そこが一番大きくて、それにのっとっているからこそ、ニノだったりの魅力が増幅するわけで。
…あ、引いてます?
もうちょっといい?
あのね、わが心のアイドルだからとかイケメンさんだからとかタイプだからとかじゃなくて、いっぱい魅力を持ってる人がいい。ドラマなら、その世界をまっとうしてくれて、そのひとがその世界で本当に生きてくれることを望む。その世界に没頭させてくれること。そのことこそ、そのひとの魅力だと思うの。それがドラマの醍醐味なんじゃにゃいかと。
そこまでドラマに本気になるか、という声も聞こえますが。
でも好きなんですよ~。テレビドラマ


10月になってから新しいドラマがたくさん始まってますけど、皆さん見てます?
いまハマっているのはNHKの朝のドラマ『だんだん』です。
これって、ストーリーの仕立て方が韓国風だと思うのは私だけでしょか。
いや、紆余曲折、展開の早さもテレビドラマらしいドラマという意味でね。マナカナちゃんは、前にも双子ドラマでやってましたけど、こっちのほうがだんぜん、面白いですよ!(双子もののスタンダードといえばスタンダードだけど)そしてほんとうに双子って似てるんですねー
進行中なのは2000年の話。たぶん現在の2008年まで続くのかな?
出生の秘密を知って、ひともめあって、歌手になるというのもカギになってるから、そんなこんながあって、あと昭和顔のハンサムさんとの三角関係みたいなのもあるのかな?芸妓さんという設定も、話の盛り込みが期待できます。しかしなぜ吉田栄作?
テレビっ子でドラマ好きなので、これは見続けたいドラマのひとつです。
あと何見るかなー?
p.sというか、書かせて!
そういえば舞台の一方は島根県松江市。松江といえば小泉八雲。八雲といえば、シーボルトに次ぐ、「日本を知る日本人以上の外国人」ですよ。また八雲の奥さんである小泉セツさんの、八雲との思い出を記した文章が素晴しい!これは2年前だったか、熊本に旧小泉八雲邸を訪ねるときに予習したことです。そういえば、シーボルトも日本人の奥さんをもらいました。シーボルトが好んだアジサイの学名を、妻タキの名を呼ぶ「おタキさん」から「オサクサ」とつけたという話は有名ですよね。
ちなみに八雲の名は古事記に記された「出雲国」にかかる枕詞の「八雲立つ」から。
愛を込めてその名を呼ぶ、って素敵ですよね~
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/movie/?1217467632
出版から21年の時を経て、ですか。村上春樹著『ノルウェイの森』。
前にもお話しましたけど、その歳に、その本に出会うべくして出会う1冊が必ずある。
それが『ノルウェイの森』です。
女子高生だったころに、英語の先生で村上ティーチャーと呼ばれてる先生がいて。
ハリソンフォードにそっくりな先生がいたんです。でも普通の先生とは違う、破天荒な先生で。教科書の英語を教えてるにも関わらず、「この例題はクソだ」とか言う先生で。
その先生が、授業を始める前に、「図書館で面白い作品を見つけた。村上春樹の『風の歌を聴け』だ」っていう話をして。それで村上春樹を読み始めたんですけど、ほんとうに面白い。
面白いっていうか、ガコンとハマった。全部の言葉が、ガコガコはまる。
それで夢中になって読んだんですけど、ちょうど専門学校に通ってるときですか。『ノルウェイの森』に出会いまして。18か19のときです。歳がばれますね(笑)。
でもそのときは真剣だった。世界は自分ひとりを中心に動いていて、触るものぜんぶを壊したかった。
キャストは誰になるんだろう?木村拓哉?やめて!マジやめて!それからも『羊をめぐる冒険』とか『ダンス・ダンス・ダンス』とか、眠れない夜は誰がどの役で、というのを延々と考えるのが好きだったので、誰がどんな役をしても納得がいかないと思う。というか、そういうのを知ってるからこそ、これまで村上春樹の本は映画化にならなかったんだと思う。
できればアジアの、中国とか香港の俳優さんでお願いしたいなぁ。
いま一番映画化してほしいもの。マンガ・くらもちふさこさんの『東京のカサノバ』です。
これなら日本の俳優さんでも許せるかな。
多美子ちゃんは誰がいいかな?ちい兄ちゃんはきっといろんな人ができると思うので、高校生の多美子ちゃん役に注目です。勝手に。
出版から21年の時を経て、ですか。村上春樹著『ノルウェイの森』。
前にもお話しましたけど、その歳に、その本に出会うべくして出会う1冊が必ずある。
それが『ノルウェイの森』です。
女子高生だったころに、英語の先生で村上ティーチャーと呼ばれてる先生がいて。
ハリソンフォードにそっくりな先生がいたんです。でも普通の先生とは違う、破天荒な先生で。教科書の英語を教えてるにも関わらず、「この例題はクソだ」とか言う先生で。
その先生が、授業を始める前に、「図書館で面白い作品を見つけた。村上春樹の『風の歌を聴け』だ」っていう話をして。それで村上春樹を読み始めたんですけど、ほんとうに面白い。
面白いっていうか、ガコンとハマった。全部の言葉が、ガコガコはまる。
それで夢中になって読んだんですけど、ちょうど専門学校に通ってるときですか。『ノルウェイの森』に出会いまして。18か19のときです。歳がばれますね(笑)。
でもそのときは真剣だった。世界は自分ひとりを中心に動いていて、触るものぜんぶを壊したかった。
キャストは誰になるんだろう?木村拓哉?やめて!マジやめて!それからも『羊をめぐる冒険』とか『ダンス・ダンス・ダンス』とか、眠れない夜は誰がどの役で、というのを延々と考えるのが好きだったので、誰がどんな役をしても納得がいかないと思う。というか、そういうのを知ってるからこそ、これまで村上春樹の本は映画化にならなかったんだと思う。
できればアジアの、中国とか香港の俳優さんでお願いしたいなぁ。
いま一番映画化してほしいもの。マンガ・くらもちふさこさんの『東京のカサノバ』です。
これなら日本の俳優さんでも許せるかな。
多美子ちゃんは誰がいいかな?ちい兄ちゃんはきっといろんな人ができると思うので、高校生の多美子ちゃん役に注目です。勝手に。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[11/05 morrow]
[11/04 りんりん。]
[10/02 morrow]
[10/01 morrow]
[09/29 隊長]
[09/28 りんりん。]
[05/01 morrow]
[04/30 りんりん。]
[03/06 morrow]
[03/01 隊長]
カテゴリー
プロフィール
HN:
morrow
性別:
女性
趣味:
いまはまだ、名前のつけられない感情に漂っています。
自己紹介:
2008年度大分県認定温泉マイスターです。そして2016年 温泉入浴指導員の資格を取得しました。同年、別府溝部学園短期大学 温泉コンシェルジュコースも修了。若い頃があった証なのですわー。
ブログ内検索